- 仕事や家事、子育てが忙しすぎる
- 上達を感じられない
- 周りと比べてしまって落ち込む
- ピアノの先生に怒られた
仕事や家事、育児をしながらピアノを練習するのはとても大変。
疲れているとそれだけでピアノへのモチベーションって下がってしまいます。
しかし、ピアノ上達のためにはやっぱり継続が大切です。
当記事では、仕事などで忙しくてもピアノへのモチベーションを上げ、維持するコツを紹介します!
「今まさにモチベーションが下がってる」という方はぜひ実践してみて下さい。
ピアノへのモチベーションを上げる3つの方法
ピアノへのモチベーションを上げるコツを3つ紹介します。
3つのコツがこちらです。
- 仲間を作って交流する
- 小さな目標を設定する
- 練習する曲を変えてみる
一つずつ解説します。
方法①:仲間を作って交流する
自分一人で頑張るよりも、同じような目標に向かって努力している人と交流することで刺激をもらうことができます。
新しい知識や練習方法など知ることができたり、落ち込んだ時に励ましあったりすると自然とモチベーションも上がります。
さまざまなSNSを使ってピアノ仲間を作ってみましょう!
- LINEのオープンチャット
などをSNSを活用して仲間を作ってみましょう。
方法②:小さな目標を設定し、ご褒美を作る
確実に達成できそうな小さな目標を設定し、その先のご褒美を作ってみましょう。
目標を設定する際は、行動量で決めることがおすすめです。
例えば、下記のような設定の仕方です。
- 1日5分だけでも練習する
- 今週は4回ピアノに向かう
- 演奏の様子を動画に撮ってTwitterにアップする
目標設定だけでなく、ご褒美を作るのがポイントです!
- 普段食べないスイーツを買う
- 目標達成した日はビールを飲む
ちょっとした贅沢を設定するのがいいですね。
ダメな目標設定の例は、「この曲を今月までに弾けるようになる!」というような目標。
- 目標設定の期間が長い
- 目標達成までの道のりが長い
まずは確実に達成できそうな目標を設定しましょう。
方法③:練習する曲を変えてみる
同じ曲ばかりを練習しすぎて、練習がマンネリ化してしまうのもモチベーションが下がる原因です。
「いつまで経っても弾けるようにならない」という人は、曲のレベルが自分に合っていない可能性もあります。
気分転換のためにも、練習する曲を変えてみるのも一つの手です。
曲を変える際は、曲のレベルをあまり上げないように注意しましょう!
ピアノへのモチベーションを維持するポイント
ここでは、上げたモチベーションを維持するポイントを解説します。
維持するポイントは以下の3つです。
- スモールステップの目標を設定して、ご褒美を作る
- 継続を可視化する
- 練習する前の行動を決める
一つずつ説明します。
ポイント①:スモールステップの目標を設定する。
小さな目標をスモールステップで設定します。
それによって自分が少しずつでも前に進んでいることが実感できるので、ピアノを練習するのが楽しく感じられるようになります。
例えばこのような設定の仕方です。
- 右手だけで弾けるようになる
- 左手だけで弾けるようになる
- 最初の8小節を両手で弾けるようになる
- Aメロ部分を弾けるようになる
- テンポ♩=80で弾けるようになる
もっと小刻みに設定してもOKです。
自分の成長が感じられるように設定しよう
ポイント②:継続を可視化する
毎日練習することを習慣化するためには、継続を可視化するのが効果的です。
例えば、少しでも練習した日はカレンダーにシールを貼ってみましょう。
子どもみたいな方法だと思うかもしれませんが、これが案外大人でも楽しめます。
2つ3つをシールを貼っているうちに、シールが貯まることが楽しくなってくるので実践してみて下さい。
ちなみに、スマホアプリもありますが、個人的には実際にシールを貼る方がおすすめ。
スマホアプリだとわざわざアプリを開く必要がありますが、カレンダーは目につくところに置いておけるので、より習慣化に効果的です!
カレンダーがスマホアプリ、好きな方を使ってみてね
ポイント③:練習する前の行動を決める
練習する前の行動を決めるということは、言い換えると、◯◯をした後は必ず練習すると決める。ということです。
例えば、
- お風呂が沸く間の時間
- 顔を洗って朝食をとる前
- 仕事から帰ったらすぐ
- 子どものお昼寝時間
今の生活の中で、もうすでに習慣となっている行動の前後にピアノの練習をくっつけると、より自然に練習を習慣化しやすくなります。
ポイント②で説明した、「継続を可視化する」ことと同時に行うとさらに効果的ですね。
私は、仕事から帰って手を洗った後まずピアノに座るようにしてるよ!
まとめ:自分が楽しいと思えるペースで取り組もう
当記事では、ピアノへのモチベーションが上がらないという方に向けて、モチベーションを上げるコツ3つと維持するポイント3つを解説しました。
何をやるにしても、モチベーションの問題ってつきものですよね。
しかし、ピアノは娯楽です。仕事ではありません。
一番大切なのは、自分がピアノを楽しめているかどうかです。
仕事が忙しい時期は、割り切って練習をお休みしても大丈夫です。
自分が楽しいと思えるペースで練習していきましょう^^
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
少しでもあなたのピアノライフに役立ちますように。
Twitterでは、自分のピアノの練習過程をツイートしています。
一緒にピアノを練習しよう!気軽に声をかけてね。
コメント