MENU

【全部無料】ピアノ初心者が今すぐ入れるべきアプリ8選!

ピアノ初心者が今すぐ入れるべきアプリ8選

ピアノを練習したいけど、仕事や家事が忙しくてなかなかピアノを習いに行く時間がない!

という人も多いはず。

しかし今は無料で使えるアプリがたくさんあります。

本格的な音楽表現を学ぼうと思うと、レッスンが必要ですが、

  • まずは1曲お気に入りの曲を弾いてみたい
  • 楽譜に慣れたい
  • 趣味でピアノをやってみたい

こんな方は、まずアプリを使って独学してみるのも良いですよ!

当記事では、ピアノ初心者の方におすすめのピアノ練習アプリを8つ紹介します。

    タップできる目次

    ピアノ初心者が今すぐ入れるべきアプリ8選!

    ピアノの練習ができるアプリは、大きく3つに分かれています。

    1. 曲が弾けるようになるアプリ
    2. リズムの練習に適したアプリ
    3. 楽譜を読む練習に適したアプリ

    当記事では、3つの種類に分けて紹介します。

    それ以外に、楽譜作成アプリもたくさんありますが、あまり練習には使えないので当記事では紹介しません.

    曲が弾けるようになるアプリ

    ①flowkey

    flowkey
    https://flowkey.com

    ドイツで開発されたピアノ独学アプリ。正しい姿勢や楽譜の読み方など動画で解説されています。

    J-POPからクラシックまで幅広いジャンルの楽曲1,500曲以上が収録されており、自分の好きな曲を練習することができます。

    スマホやタブレットのマイクをオンにすると自分の演奏が正しいか判断してくれるので、初心者でも自分の課題を分かりやすい!

    ペンギン

    目標や今の自分のレベルを設定することで、自分に合った練習をおすすめしてくれるよ。

    flowkey (フローキー) – ピアノ練習
    flowkey (フローキー) – ピアノ練習
    開発元:flowkey GmbH
    無料
    posted withアプリーチ

    ②Simply Piano

    AppStoreより引用

    JoyTunesが提供しているピアノ練習アプリ。

    2500以上の楽曲とレッスン動画が用意されており、自分のレベルに合った提案をしてくれるのが魅力です。

    これも、スマホやタブレットのマイクをオンにすることで、自分の演奏が正しいか判断してくれます。

    ペンギン

    Flowkeyとどっちもインストールして、どっちが使いやすいか比べてみよう!

    JoyTunes がおくる Simply Piano
    JoyTunes がおくる Simply Piano
    開発元:JoyTunes
    無料
    posted withアプリーチ

    リズムの練習に適したアプリ

    リズムの練習に適したアプリを2つ紹介します。

    リズムが分かると、読譜のスピードもぐんとアップしますよ。

    ①音楽リズムトレーナー

    AppStoreより引用

    お手本のリズムを聞いた後に、同じリズムをタップしてリズム感を養います。

    音符のリズムが読めなくても、お手本が聞けるので読譜の練習にも◎

    ペンギン

    楽譜が読めなくても、お手本でリズムがわかるようになる!

    音楽リズムトレーナー
    音楽リズムトレーナー
    開発元:Guitar Tabs LLC
    無料
    posted withアプリーチ

    ②リズムラーニング

    AppStoreより引用

    メトロノームに合わせてリズムをタップするアプリ。

    レベル1〜18まであり、難しい3連符や2拍3連符もテンポも練習することができます。

    お手本のリズムを聞くことができないのが残念。

    ペンギン

    ある程度楽譜が読めるようになった人が、リズム感覚を鍛えるのに使えるアプリだよ!

    リズムラーニング
    リズムラーニング
    開発元:Jumpei Adachi
    無料
    posted withアプリーチ

    楽譜を読む練習に適したアプリ

    楽譜を読む練習に適したアプリを4つ紹介します。

    ピアノ初心者の最大の壁は、楽譜を読むこと!

    アプリで練習して、少しでも早く楽譜に慣れるのが上達の近道です。

    ①ピアノ楽譜の譜読み練習アプリ

    AppStoreより引用

    画面に表示されている音符を画面上の鍵盤を押して解答するゲーム感覚のアプリ。

    解答にかかった時間や間違えやすい音を教えてくれるので、自分の苦手がよく分かります。

    ペンギン

    これはすごく練習になる!ペンギンもたまにやってるよ!

    楽譜を読む練習アプリ ピアノの譜読みトレーニング
    楽譜を読む練習アプリ ピアノの譜読みトレーニング
    開発元:kenji kiuchi
    無料
    posted withアプリーチ

    ②ドレミのおけいこ 音符と楽譜の読み方練習アプリ

    AppStoreより引用

    スマホやアブレットのマイクをオンにすると、実際にピアノを弾きながら練習することができます。

    読譜とリズム両方の練習になります。

    大人のピアノ超初心者さんや幼児のお子さんにもおすすめ。

    ペンギン

    実際にピアノを弾きながら練習できるのがいい!

    ドレミのおけいこ
    ドレミのおけいこ
    開発元:GENIT Inc.
    無料
    posted withアプリーチ

    ③音階学習

    AppStoreより引用

    フラッシュカードのように音符を表示してくれるアプリ。

    すきま時間の活用に最適です!

    ト音記号しか表示されないのが少し残念ですが、まだ全然楽譜が読めない人にはおすすめです。

    ペンギン

    とにかく見てるだけで音符が読めるようになる!

    音階学習
    音階学習
    開発元:Sakamoto Tomoya
    無料
    posted withアプリーチ

    ④楽譜読み練習

    AppStoreより引用



    表示された音符の音を、画面上の鍵盤を押して解答するゲーム感覚のアプリ。

    10問答えるごとに広告が出てきてしまうのがちょっと残念。

    ペンギン

    ①ピアノ楽譜の譜読み練習アプリと似てるけど、こっちが簡易版という感じかな。

    楽譜読み練習
    楽譜読み練習
    開発元:kenichi kato
    無料
    posted withアプリーチ

    仕事や家事で忙しい人は、アプリを活用しよう。

    ピアノ練習に最適な8つのアプリを紹介しました。

    仕事や家事・育児で忙しくなかなかピアノを習いに行けないという人は、まずアプリで練習を始めてみましょう。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    タップできる目次
    閉じる